六本木のブログ集客コンサルタントの倉田俊相です。
今日のテーマは「1記事だけで検索エンジンから万単位のアクセス数を稼ぐ方法と事例」です。
まずはこちらの動画をご覧ください(笑)
さて、では「1記事だけで検索エンジンから万単位のアクセスを稼ぐ方法と事例」について説明していきましょう。
そもそも「え?たった1記事だけで万単位のアクセスを稼ぐことなんてできるの?」と思った方も多いと思います。
誤解のないように予め申し上げておきますがブログを始めて1記事しか書かずに万単位のアクセスを稼ぐのは残念ながら不可能です。
ですがブログというのは記事単位で検索エンジンにかかる(残り続ける)ので世の中の人達が調べるキーワードを意識して記事を蓄積していけば個々の記事が1日万単位のアクセスを集めるということは十分に可能なんです。
ここがブログ最大のメリットです。
1記事で収入を稼ぐことも集客をすることも可能なのがブログなわけですね。
既に他の記事でも何度も申し上げていますがFacebookやインスタグラムでは投稿がタイムラインで流れてしまうので検索エンジンには残りません。
ここがブログとの大きな違いですね。
例えばこちらをご覧下さい。
そして記事の日付をみてくださいね。
2011年の1月。
ほぼ7年前の記事です。
Facebookやインスタグラムに書いた投稿はさかのぼればさかのぼるほどどんどん埋もれてしまい誰にも読まれなくなりますがブログの場合はこんなに前に書いた記事でも検索エンジンにヒットしている限り継続的にアクセスをもたらしてくれるんです!
ではここで1記事だけで1日万単位のアクセスを稼いだ証拠の事例をお見せしましょう。

いかがですか?
これは私の会社で運営しているサイトの一つで12月1日のアクセス解析です。
1つの記事だけで65000アクセスを叩き出していますよね?
ちなみにサイト全体で見ても30記事ほどしかありません。
もちろん記事数は多ければ多いほど検索エンジンからの評価も上がり(正しいやり方でやった場合)、個々の記事も上位表示しやすいのですが過去の経験から30~50記事あればこれくらいの数字は出すことができます。
事例と言いながらタイトルを伏せて申し訳ないのですがこのキーワードを知りたい方は直接ご連絡をいただければお教えしますよ!
あくまでこれはひとつの事例に過ぎず万単位のアクセスを稼ぐお宝キーワードは無限にあるんです。
検索エンジンで個々の記事を上位表示させるために必要な基本的なことだけおさえておきましょう。
1.検索需要があって競合がなるべく少ないキーワードを選ぶ
2.そのキーワードを本文中に多すぎず少なすぎず適度に入れる
3.タイトルに合った内容で可能な限りしっかり書く(文字ボリュームが極端に少ないと検索エンジンにそもそもヒットしません)
上位表示には他にも色んな要素があるんですが基本的にこれだけ押さえておけば技巧的なことをやらなくても内容がよければ検索エンジンはしっかり評価してくれます。
私が10年以上に渡って集客や個人メディアのマネタイズにブログを勧めているのは努力が無駄にならず最終的にオート化できるからなんです。
私の個別コンサルのクライアントさんは本業の集客はもちろんのこと副収入を稼ぐためのブログで月100万円以上の収入を得られている方がゴロゴロいます。
ブログをただの日記ブログにしている方はもったいないですよ!
記事単位で1万アクセス以上集めるのはそこまで難しいことではありませんがキーワード(記事タイトル)の目利きがある程度必要です。
自分のブログを診断して欲しい!事例でお見せしたキーワードを知りたい!という方は
こちらから気軽にご連絡下さいね。
↑ アメブロ集客で誰もが陥りがちな13個の過ちを無料メルマガでお届けしています。
集客における悩みやアメブロ集客マスター倶楽部についてご質問があればお気軽にご連絡下さいね。
というわけで今日は「1記事だけで検索エンジンから万単位のアクセス数を稼ぐ方法と事例」というテーマでお届けしました。
コメントを残す