SNSにおけるトラブルの事例と対策は?

マンガブログ集客コンサルタントの小林翔です。

今日のテーマは「SNSにおけるトラブルの事例と対策は?」です。ではさっそく見ていきましょう。

SiGN_2016-07-17-1838
アメブロ集客で誰もが陥りがちな13個の過ちを無料メルマガでお届けしています。

Contents

SNSがもたらすメリットとデメリット

ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service(※以下SNS))というものは、今の時代において中高生から大人まで多くの方が使用している簡単に言うと多くの人とのつながりの手間を簡易化するツールであるといえるでしょう。

人によって使い方はそれぞれ違い、自身のプライベートの情報を発信し多くの友人に見てもらうことのために使用したり、一度しかあったことのない方と連絡先の交換の簡易版のような感覚で使われたり、集客メディアとして活用される方がいたりなど様々な方法があります。

現在中高生から大人まで多くの方が使用しているSNSの代表例としては、「Twitter」「facebook」「インスタグラム」などが特に日本では多くの方に利用され、それぞれのSNSで使用の用途が変わってきたり、使っている年齢層も変わっているといえるでしょう。

例えば、中高生が多く使うSNSには「Twitter」や「インスタグラム」などが目立ち、友人のプライぺーと的な情報を得て、学校などでのコミュニケーションの一環として活用している中高生が多いですね。

しかし、ビジネスマンが使うSNSには名刺交換に加え「facebook」などを活用しコミュニケーションをされる方が多い問えるでしょう。

そんなSNSは現代社会においていろいろな意味で成果tに不可欠な要素になって聞いるといえるでしょうが、反面トラブルが起こってしまったり現代独特の悩みの種になることも多々あるといわざる負えないでしょう。

私は主にSNSを活用した集客のコンサルティングをしておりますので、その中でも大切にしていることが今回のこのトラブルの対策につながる答えにもなるかもしれませんので、そのあたりの経験も混ぜながらSNSが生み出すトラブルやその対策やSNSとの付き合い方についてご紹介をさせて頂きたいと思います。

SNSが生み出すメリット

さて、実際にSNSが台頭してきたのは2000年を超えてきてからなので、本当にSNS時代というのは始まったばかりで50代以降の方が20代や30代のころにはなかなかなかったツールでありました。
ですので中には中高生のご両親にとってはSNSとは危ないもので子供には使ってほしくないツールであると思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、正しい使い方をすることで、現代の中高生にとっては新しいコミュニケーション手法として活用し、より深い人間関係をつくる可能性すらあるツールであるという側面もあります。

より多くの方に簡単につながることができ、その人のパーソナルな部分にも触れることができるので実際に会ったときのコミュニケーションが円滑になるという効果があるということですね。

ただし、ここでのポイントとなることは、あくまでSNSは「新しいコミュニケーションを円滑にするためのツール」であり「コミュニケーションツールではない」ということです。

コミュニケーションは、実際に会って表情を見て、声のトー音や強弱を聞いて、言葉を認識することがコミュニケーションなのであくまで情報収集の一環としてのメリットと、円滑なコミュニケーションを助けるツールとしてはメリットがあるといえるでしょう。

中高生が使うような用途はもちろん社会人でのコミュニケーションの円滑さを高めるためにも使えますが、ほかにもSNSは集客ツールしての側面も持ちます。

一般的な集客は広告をかけ集客をするといった方法が多いですが、一人のマンパワーを使った集客がSNSでは可能となります。

もちろん専門的なやり方などもあるのですが、人を集めて特定の行動をしていただいたりアンケートのように情報を集めたりと個人をカテゴリーに分けて選別して認知を拡大することもできるツールといえます。もちろん本来の広告を使った集客媒体にもなり今後さらに市場規模の拡大が期待されるでしょう。

ここで少し専門的な話を入れるとするなら、SNSの「集客」という側面においては、実際に人を店舗に誘導したりものを購入させるためには「organicsearch(検索エンジンからの集客)」というものが8割以上を占めます。

ですので、検索エンジンからの集客を行いたいのならSNSの中でも「ブログ」を選択して集客をすることをお勧めさせていただきます。

SNSが生み出すデメリット

次にデメリットという点はまさにメリットの点でも書かせていただきました事柄につながることになるのですが、「SNSをコミュニケーションと勘違いしているが方がいる」という点と「画面の向こうにはたくさんの人がいるという認識を持てずにいる方がいる」という点があります。

要はこの2点の心理から起こるトラブルがとても多くなっているということです。

どうしても文面だけでは、本意でない情報が広まってしまい、しかもSNSの特徴としてその情報が一気に多くの人に広がってしまうという点があります。

ですので、SNSでのコミュニケーションは実は直接のコミュニケーション以上に相手や周りのことを考える必要性を持っているといえるでしょう。

それではここからは具体的なSNSのデメリットが引き起こしたトラブルの事例や対策についてみていきたいと思います。

中高生のSNSのトラブルの事例について

ここまで書かせていただいたように、SNSで起こるトラブルは主にコミュニケーションの意味を勘違いしていることを根幹に起こることが多々あります。

そして、そのようなトラブルが起きやすいのはSNSを多く利用している中高生になっているのが現状です。

トラブルがちょっとした口げんかのようなトラブルで終わればいいのですが、リアルなフィールドでのいじめにつながったり、その果てに自殺をしてしまうようなトラブルにもつながることは実際に起こってしまっております。

例えば、一つの事例として高校生の女性AさんがTwitterに「髪切ったのー」なんてコメントと画像をアップしたことにより、それをみた友達のクラスの中核的なBさんがクラスの女子グループのライングループを作り「Aちゃんって最近調子にのっていない?」のような会話から始まりいじめにクラス全体のいじめに発展してしまうような事例もあります。

次の事例として友達の女の子の写真を勝手に自身のSNSに乗せてしまったことからトラブルが起き、喧嘩に発展してしまった事例や彼氏が他の女性と二人でうつっている写真が共通の友人のSNS上に上がってしまい、トラブルが起きた事例など主に男性と女性と比べるのであれば多くのトラブルは女性の中で起こる事例が多いようです。

男性の中で起こるトラブルの事例として一番多いものはやはり色恋沙汰のケースが多いようですね。

SNSでのトラブルの対策について

では具体的に中高生のSNSでのトラブルの対策にはどのような対策法があるのかという点について考えておきましょう。

この対策については本当にいろいろな方がいろいろな対策法をおっしゃっています。

まず第一に「力で押さえつける対策」です。
要は、親が子供からSNSを取り上げてしまうという方法や制限をかけてしまうという方法ですね。

これは中高生ではなく、小学生などが正しい知識のないままアダルトサイトなどを見ないようにするためにはとても有効的な方法であると思いますが、私個人としては中高生になり強制的に親がその世界から切り離してしまうことはトラブルの対策ではなくむしろトラブルにつながってしまう可能性も含んでいると私は思います。

なぜなら中高生にとってSNSを見るという行動や携帯でほかの友人とつながる続けているという背景には「監視」という点も含んでいるからです。どういうことかというと、自身がいじめられる側にならないような情報発信や、自身の周りで自分にマイナスの感情が向かないように監視をしているという要素ですね。

ですので、強制的にSNSを取り上げるということはこのような状況から切り離すことにつながり中高生の子供さんからすると不安感に包まれてしまうという可能性すらあります。

もちろん上記のような状況にある中高生は一部であるといえるでしょうが、私個人としてはこのような「監視」という行動は社会人になってからも必要になってくる力の一つになってくるように感じます。
あくまでも上記のことは本質的な解決ではなく、経験をしなくてもいい事柄なのかもしれませんが中高生が行う「監視」のために携帯を常にもち歩くという行動は現代の社会において必ずしも排除しないといけない事象ではないと私は考えます。

次の対策として、「教育」という対策です。

これは、私がここまで話させていただいたことにつながりますが、SNSとの正しい付き合い方を正しく教育させてあげることが何よりの対策になると私は考えますね。

例えばコミュニケーションという考え方についてもそうですし、人を傷つけることや、さらに言ってしまうのであれば両親との付き合い方などの教育の時間などもこのトラブルの対策につながる一番大切な部分になるでしょう。

しかし、一度授業などでやったから良いというわけではなく、継続的な人間教育ということがSNSとうまく付き合っていける中高生を増やすことにつながるかと思います。

まとめ

さて本日は集客とは少し違う観点でブログを書かせていただきました。

しかし実は集客をすることにもこの考え方は深くつながってきます。
なぜかというと、画面の向こうにいる方との信頼関係の構築が何よりあなたのやりたいことを成し遂げたり事業やサービスを発展させることにつながっていくからです

SNSを始めインターネットサービスとの付き合い方は何より画面の向こう側の方を思い行動することにあるといえるでしょう。

集客や継続収入を生むためのご相談にも私が一人一人信頼関係を大切しても対応させて頂く無料の集客相談キャンペーンも今なら実施しておりますのでお気軽にご相談くださいね。
小林翔無料集客相談

というわけで今日は「SNSにおけるトラブルの事例と対策は?」というテーマでお届けしました。
本日も最後までごお読みいただき誠にありがとうございます。

SiGN_2016-07-17-1838
アメブロ集客で誰もが陥りがちな13個の過ちを無料メルマガでお届けしています。

与える!届ける!の気持ちが強ければ強いほどビジネスでも成功する確率は上がりますよ!

アメブロを使ったサロン集客の極意



エステ・ネイルサロン、結婚相談所、士業・コンサル・カウンセラー・アドバイザー、自宅教室をはじめ集客したいアメブロガー必見!無料メールマガジンでお伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です